ポルトガル対アルゼンチン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ メニュー操作補助・検索 操作補助・検索 Javascriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。 本文へ 読み上げ・ふりがな Language English 中文(漢語) 中文(汉语) 한국어 español português Tiềng Viềt Automatic Translation とじる 文字サイズ拡大標準 背景色白黒青 サイト内検索 Googleカスタム検索 詳細検索 メニュー 防災情報 観光情報 事業者・就業者の方向け 目的からさがす 組織からさがす 分類からさがす 現在地 ホーム > 分類からさがす > トップページ表示アイコン > トップページ表示アイコン > 記者発表資料 > あいちロボット産業クラスター推進協議会 第22回 医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループの参加者を募集します 本文 あいちロボット産業クラスター推進協議会 第22回 医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループの参加者を募集します ページID:0493461 掲載日:2023年12月15日更新 印刷ページ表示 「あいちロボット産業クラスター推進協議会」(事務局:愛知県次世代産業室)では、産官学が連携してロボットの新技術・新製品を創出する活動を行っています。当協議会に設置した3つのワーキンググループのうち、「医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループ」では、国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(大府市)の荒井秀典理事長を座長に、医療・介護の現場や生活の場で活用するロボットの開発・実用化を促進する活動を進めています。  この度、以下のとおり第22回の医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループをオンライン併用で開催することとし、参加者を募集しますので、お知らせします。  今回は、大学・企業の製品開発の着想から市場に出すまでの過程や、開発を支援する経済産業省の政策動向等の話題提供を通じて、今後のロボット開発や活用について考えます。  医療・介護・福祉等の分野におけるロボットに関心のある方は、是非御参加ください。 1 日時 ​2024年1月17日(水曜日)午後2時30分から午後4時40分まで 2 開催形式 会場:国立長寿医療研究センター 教育研修棟1階 大研修室 (大府市森岡町7-430 電話:0562-46-2311) オンライン:Cisco Webex Meetings を使用予定 3 内容 (1)座長挨拶(14時30分)​     国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 理事長 荒井 秀典 氏 (2)話題提供1(14時35分~15時5分)   「経済産業省における福祉機器・介護ロボットの政策動向」​​     経済産業省 商務情報政策局 商務・サービスグループ     ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室      係長 安川 一代 氏   質疑応答・意見交換(15時5分~15時10分)​​ (3)話題提供2(15時10分~15時50分)   「上肢機能障害者のための装着型ロボット(アクティブギプス)の開発」​     国立大学法人三重大学 大学院 工学研究科 機械工学専攻     教授 矢野 賢一 氏   質疑応答・意見交換(15時50分~15時55分)​ 休憩(15時55分~16時5分)​​​ (4)話題提供3(16時5分~16時35分)   「介護施設向け歩行トレーニングロボット開発と社会実装」​​     パナソニック株式会社 事業開発センター ケア事業推進室     アクティブエイジングデザインプロジェクト     プロジェクトリーダー 山田 和範 氏   質疑応答・意見交換(16時35分~16時40分)​ 4 対象 (1)医療・介護・福祉ロボット等の開発に取り組んでいる又は関心のある方 (2)上記ロボット等に興味のある医療・介護・福祉関係者、大学、自治体 等 (3)あいちロボット産業クラスター推進協議会の会員 ※当会員については、ロボットの開発又は利用に関心がある企業や大学、団体等の方々を対象として、現在も入会の募集をしています。  入会方法は以下の協議会Webページを御覧ください。  (https://www.pref.aichi.jp/sangyoshinko/jisedai/robot/entry.html)​ ​5 定員 会場参加・オンライン参加 各50名(申込先着順)​ 6 参加費 無料(オンライン参加の場合、通信料は自己負担となります。) 7 国立長寿医療研究センターの施設見学 ワーキンググループの開催に先立ち、同日、国立長寿医療研究センター内の「リハビリテーション室、生活支援実証室、あいちサービスロボット実用化支援センター等」の見学会を、以下の時間に行います。  見学会の時間:午後1時35分から午後2時15分まで 見学を御希望の方は、ワーキンググループと併せてお申し込みください。 ※見学会の詳細は、別途、見学希望者宛てに連絡します。 8 申込方法 以下のURLから「あいち電子申請・届出システム」にてお申込みください。 (参加証は発行しません。) <URL>  https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=86608​  ※システムを使用できる環境にない場合は、問合せ先へ御相談ください。  ※オンライン参加の場合、参加者には、申込締切後、メールにて参加者用URLを案内します。なお、通信障害やハウリング、エコー等により音声や映像が乱れる場合があることを、あらかじめ御了承ください。 ○開催案内ちらしは下記から御覧いただけます。 第22回医療・介護等分野ロボット実用化WG開催案内ちらし [PDFファイル/431KB] 9 申込期限 2024年1月16日(火曜日)正午 【期間を延長しました】  10 新型コロナウイルス感染防止対策 当日、発熱又は咳・全身痛等の症状がある場合や体調が優れない場合は、参加をお控えください。 参考 あいちロボット産業クラスター推進協議会 ​<目的> 産学行政が連携して、ロボットの研究開発や生産の拠点を形成し、新技術・新製品を創出していくことにより、世界に誇れるロボット産業拠点の形成を目指す。​ <設立> 2014年11月 <体制> 会長:愛知県知事 事務局:愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室 <会員数> 594社・団体(2023年11月末時点) <主な活動内容> ・ロボット産業拠点の形成に向けた方策等の検討等 ・製造・物流等分野、医療・介護等分野、無人飛行ロボットの三つのワーキンググループによるロボット開発や実用化、普及に関する取組​ このページに関する問合せ先 愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室 ロボット産業グループ 担当:竹中、福井 電話:052-954-6352 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) Tweet このページを見ている人はこんなページも見ています AI(人工知能)はこんなページをおすすめします このホームページについて 個人情報の取扱い 免責事項・リンク RSS配信 愛知県 法人番号1000020230006 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 Tel: 052-961-2111(代表) 開庁時間:午前8時45分から午後5時30分 (土曜・日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※開庁時間の異なる組織、施設があります。 県機関への連絡先一覧 県庁へのアクセス Copyright Aichi Prefecture. All Rights Reserved.

スポーツベッティングの日本と海外の違いや賭けサイト ... ダニエル・ペレツ スポーツio ブレイキングダウンベット
Copyright ©ポルトガル対アルゼンチン The Paper All rights reserved.